ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

令和7年度岩倉市消防庁舎市民開放

  • [更新日:2025年8月20日]
  • ID:7516

9月9日は「救急の日」です。また、この日を含む9月7日(日)から13日(土)までの1週間は「救急医療週間」です。消防業務を身近に感じていただくために消防庁舎を開放します。 

● とき  9月7日(日)午前9時から正午

● ところ 岩倉市消防本部 消防庁舎(岩倉市川井町北穴田119番地)

● 内容  救急車の展示、火災実験教室(各回50組限定)、応急手当の指導、放水体験など(消防車型のガチャが回せるよ)

● はしご車の試乗 午前9時から整理券を配布(先着40組)

※天候不良等により試乗を中止する場合があります。

※抱っこでのはしご車試乗はできません。

※警報の発令、または市内で災害が発生した場合は、中止となる場合があります。

●対象 誰でも参加できます。

【問合先】岩倉市消防署(電話 0587-37-5333)

お問い合わせ

岩倉市役所消防本部総務課・消防署

電話: 0587-37-5333 ファックス: 0587-37-1220

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.