住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金
- [更新日:2025年4月1日]
- ID:202

住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金とは
クリーンエネルギーの利用を促進することで、地球温暖化の防止につなげるため、住宅用地球温暖化対策設備を設置する個人に対し補助金を交付するものです。

令和7年度予算の執行状況
予算額:16,060,000円 ※補助事業全体の予算総額です。申請件数が予算額に達した場合は、受付を終了します。(先着順)
また、予算残額によっては、補助上限額(申請額)に満たない額の支給となる場合があります。

補助対象者
次のいずれかに該当する個人
- 市内に住所を有し、補助対象設備を自らが住所を有する居宅に設置した人
- 市内において、自らが居住する新築住宅に対象設備を設置した人
- 市内において、自らが居住する(対象設備が設置された)建売住宅・分譲住宅を購入した人

補助対象設備と補助金額


蓄電池の加算措置について


申請の流れ(令和7年度中に事業完了したものが対象)


様式
交付申請・実績報告
交付申請書兼実績報告書(ファイル名:10_kouhusinsei.docx サイズ:20.50KB)
交付申請書兼実績報告書(ファイル名:10_kouhusinsei.pdf サイズ:386.39KB)
別紙1:太陽光発電システム(ファイル名:10-01_bessi1_taiyoukou.docx サイズ:19.15KB)
別紙1:太陽光発電システム(ファイル名:10-01_bessi1_taiyoukou.pdf サイズ:86.34KB)
別紙2:HEMS(ファイル名:10-02_bessi2_hems.docx サイズ:18.98KB)
別紙2:HEMS(ファイル名:10-02_bessi2_hems.pdf サイズ:72.72KB)
別紙3:蓄電池(ファイル名:10-03_bessi3_tikudenchi.docx サイズ:19.04KB)
別紙3:蓄電池(ファイル名:10-03_bessi3_tikudenchi.pdf サイズ:71.78KB)
別紙4:エネファーム(ファイル名:10-04_bessi4_enefarm.docx サイズ:19.15KB)
別紙4:エネファーム(ファイル名:10-04_bessi4_enefarm.pdf サイズ:75.10KB)
別紙5:V2H(ファイル名:10-05_bessi5_v2h.docx サイズ:18.92KB)
別紙5:V2H(ファイル名:10-05_bessi5_v2h.pdf サイズ:68.34KB)
別紙6:ZEH(ファイル名:10-06_bessi6_zeh.docx サイズ:20.19KB)
別紙6:ZEH(ファイル名:10-06_bessi6_zeh.pdf サイズ:108.61KB)

要綱
岩倉市住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

外部リンク
お問い合わせ
岩倉市役所市民協働部環境政策課さくら・川・環境グループ
電話: 0587-38-5808 ファックス: 0587-50-0365
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます