【入賞作品決定‼】ゼロカーボン推進ショートムービーコンテスト
- [更新日:2025年2月27日]
- ID:7273
地球温暖化の問題に理解を深め、行動につなげていただくことを目的に、環境にやさしい取組を紹介するショートムービーを募集したところ、全10作品の応募がありました。
厳正な審査の結果、次のとおり入賞作品が決定しました!
応募いただいた全ての作品は、市公式YouTubeチャンネル(別ウインドウで開く)で公開しています。ぜひご覧いただき、「環境に優しい」ライフスタイルにつなげましょう!

入賞作品

最優秀賞 カエサル・ルシファー・サタンさんの作品
★動画説明(作者記述)
地球温暖化などの環境問題を解決するために、岩倉市の日常を舞台に「エコバッグの使用」「節電」「自動車以外の交通手段の活用」といった具体的な脱炭素型ライフスタイルを提案。未来を守る行動を呼びかけます。
◀画像をクリックすると動画(YouTube)へ移動します

優秀賞 大野城さんの作品
★動画説明(作者記述)
この動画は、岩倉市に住む少年が環境にやさしい生活を選択する物語です。少年は当初、電気を多く使う休日を過ごしていましたが、ふと自然と触れ合う公園でのピクニックを思いつきます。おにぎりを手作りし、電気をすべて消し、自転車で公園へ向かう姿を通じて、身近な小さな行動の一つ一つが地球に優しい暮らしに繋がることを伝えます。ゼロカーボンを目指す一歩を楽しく描き、誰もが始められる取り組みを啓発する作品です。
▲画像をクリックすると動画(YouTube)へ移動します

優秀賞 FROG MANさんの作品
★動画説明(作者記述)
ゼロカーボンの取組のなかで、最も取り組みやすく、ポピュラーな「車を使わずに歩く」ということにスポットを当てて作成しました。
◀画像をクリックすると動画(YouTube)へ移動します

い~わくん特別賞 い~わくんとお友だちさんの作品
★動画説明(作者記述)
わたしたちにとって身近な二酸化炭素(CO2)を減らす取り組みをみんなで動画にしました。このような動画をとるのは初めてだったけど、みんなでひとつのことに取り組むことができました。この動画を見た人が1人でも取り組んでくれたらうれしいです。
◀画像をクリックすると動画(YouTube)へ移動します

表彰式について
令和7年2月14日(金)に市役所において、入賞者への表彰および賞品の授与を行いました。





ご協賛のお礼
「ゼロカーボン推進ショートムービーコンテスト」の開催にあたり、以下の市内事業所様からご協賛をいただきました。心より感謝申し上げます。
石塚硝子株式会社
ミヨシ油脂株式会社
(順不同、敬称略)

お問い合わせ
岩倉市役所市民協働部環境政策課さくら・川・環境グループ
電話: 0587-38-5808 ファックス: 0587-50-0365
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます