ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

大野市との交流事業

  • [更新日:2025年6月26日]
  • ID:6913

岩倉市×大野市 夏のゼロカーボン学習バスツアー

友好交流都市である福井県大野市を訪問し、迫力満点のダム見学や清流に棲む生き物に触れながら、地域ごとの環境の違いを感じ、地球温暖化について学びます。ぜひご参加ください!


とき

令和7年8月1日(金曜日)午前8時(出発)から午後6時(帰着予定)

※雨天中止

集合場所

岩倉市役所

内容

  • 水力発電施設見学(真名川ダム)
  • 川の生き物調査(麻那姫湖青少年旅行村) など


対象者

市内小学生(推奨:4年生から6年生)とその保護者

参加費

無料

定員

15組30人(先着順)

服装

アブなどの虫刺されを防ぐため、帽子、長袖シャツ、薄手の長ズボン、くるぶしが隠れる靴下、運動靴でお越しください。

持ち物

  • 水着
  • Tシャツ(またはラッシュガード)
  • 水にぬれてもよい運動靴※
  • 着替え(靴・下着も)
  • バスタオル
  • お弁当
  • 飲み物
  • 筆記用具

※ゴム製やプラスチック製のサンダルは、川の中で脱げやすく危険なため、必ずくつをご用意ください。 

申し込み

参加申込は、以下のURLまたはQRコードからお申し込みください。
(申込期間:7月1日(火曜日)から7月15日(火曜日)まで)

https://otetsuzuki.jp/iwakura-city/application-services/1d95e732-129d-4e9b-b4e7-7a42530a0dfc

亀山公園に植樹した桜

 令和6年10月27日に実施した秋のゼロカーボン学習ツアーにおいて、大野市の亀山公園に桜の木を植樹しました。参加者の想いがつまった桜の苗木が成長していく様子をここで紹介していきます。

植樹の様子

植えた苗木とみんなで一枚

苗木の生育状況

令和7年4月7日現在

お問い合わせ

岩倉市役所市民協働部環境政策課さくら・川・環境グループ

電話: 0587-38-5808 ファックス: 0587-50-0365

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.