自然生態園イベント ショウブとヨモギの無料配布(令和7年5月3日)
- [更新日:2025年5月8日]
- ID:7391
5月3日(土曜日・祝日)に、自然生態園でショウブとヨモギの無料配布が行われました。
このイベントは、生物多様性がもたらす自然の恵みを感じながら季節の植物を通して日本の伝統文化に触れてもらおうと、5月5日のこどもの日にちなみ行われたもので、当日は親子連れを中心に多くの人が訪れました。
ショウブやヨモギは、昔から厄除けや健康祈願の意味を持つ植物として親しまれてきました。こどもの日には、これらをお風呂に入れる「菖蒲湯(しょうぶゆ)」の風習があり、こどもたちの健やかな成長を願う行事として知られています。
訪れた人たちは、生態園の説明員から香りや効能について教わったあと、新聞紙に包んだショウブやヨモギを嬉しそうに受け取っていました。









お問い合わせ
行事やイベントの内容については、環境政策課さくら・川・環境グループ(電話0587-38-5808)へお問い合わせください。


注意事項
本サイトにおける著作権は、岩倉市にあります。無断転載や編集等を禁じます。
写真データが欲しい方は、(1)氏名(2)ご住所(3)電話番号(4)どの写真が欲しいかを記載のうえhishojinji@city.iwakura.lg.jpまでメールしてください。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます