健康いわくら21(第3次)シンポジウム(令和7年8月6日)
- [更新日:2025年8月13日]
- ID:7512
岩倉市では生涯を通じて健康でいきいきと過ごすことができるよう健康いわくら21(第3次)を令和7年3月に策定しました。その活動を進めていくための意見交換会の場として8月6日(水曜日)に健康いわくら21(第3次)シンポジウムがアデリア総合体育文化センターで催されました。
健康いわくら21(第3次)の概要について説明があったあと、名古屋大学大学院の八谷教授から『健康で暮らし続けられるまちづくり 環境によって変わる健幸づくり』をテーマに講演があり、健康には個人の取り組みだけでなく、それを支援する環境作りが大切だというお話しがありました。
次にパネリストからそれぞれの分野での活動について紹介があり、時には実践を交えながら興味深そうに話しを聞いていました。
最後に「いわくらにこんな活動があったらいいな」をテーマにグループワークが行われ、「地域の身近な場所での栄養教室」や、「カローリングを近くの会場でやってみたい」など、活発な意見交換が交わされました。









お問い合わせ
行事やイベントの内容については健康課健康支援グループ(電話37-3511)へお問い合わせください。

注意事項
本サイトにおける著作権は、岩倉市にあります。無断転載や編集等を禁じます。
写真データが欲しい方は、(1)氏名(2)ご住所(3)電話番号(4)どの写真が欲しいかを記載のうえhishojinji@city.iwakura.lg.jpまでメールしてください。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます