下田南遺跡発掘調査現地説明会
[2021年1月19日]
ID:4103
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年1月19日]
ID:4103
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年1月16日開催の下田南遺跡発掘調査現地説明会は終了しました。
現地説明会資料P1-3
現地説明会資料P4
現地説明会資料P5
岩倉市では、川井野寄地区での土地開発事業に伴い、川井町地内の下田南遺跡の発掘調査を行っています。調査期間は令和元年度から2年度までの2年間、調査面積は約4.3ヘクタールを予定しています。
令和2年度の調査も終盤を迎え、古墳時代前期や古代(飛鳥・奈良時代)や中世(鎌倉時代)の建物や溝など多数の遺構と遺物が見つかっています。現時点での発掘調査の成果を公開するため、発掘現場の公開と出土遺物の展示を行います。
※ 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため
1 マスクの着用をお願いします。
2 会場にて氏名及び連絡先のご記入をお願いします。
ご記入いただいた情報は、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合があります。
※ 足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加ください。
※ 駐車場には限りがあります。満車の場合は入場を制限する場合があります。
・令和3年1月16日(土) (各回2時間程度)
第1回 午前10時~
第2回 午後1時~
・発掘現場公開 古代や中世の溝、土坑
・出土遺物公開
・発掘状況など写真パネル公開
※雨天の場合は、現場の公開は中止し、出土した遺物の展示、写真パネルの公開のみとなります。
岩倉市川井町地内(下田南遺跡発掘現場)
円面硯(蹄足硯)
円面硯
出土状況
調査区空撮
調査区(北から撮影)
令和2年10月3日発掘調査現地説明会資料
岩倉市役所教育こども未来部生涯学習課生涯学習グループ
電話: 0587-38-5819
ファクス: 0587-66-6380
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved