ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

臨床心理士によるこころの健康相談

  • [更新日:2025年4月23日]
  • ID:4470

臨床心理士によるこころの健康相談を月2回行っています

 不安で気分が落ち込む、眠れない、やる気が出ず憂うつが続いている・・・などの症状はありませんか。こころの健康相談日を月2回実施しています。お気軽にご予約ください。

令和7年度 臨床心理士によるこころの健康相談 実施予定表
令和7年4月
10日(木)
17日(木)
5月
1日(木)15日(木)
6月
5日(木)19日(木)
7月 17日(木) 24日(木)
8月 ※21日(木)※28日(木)
9月 11日(木) 18日(木)
10月 2日(木) 16日(木)
11月 6日(木) 20日(木)

12月

 4日(木) 18日(木)

令和8年1月

 8日(木)

15日(木)

2月 5日(木) 19日(木)
3月 5日(木) 12日(木)

その他の相談窓口

疲れてこころが苦しい時は、まず誰かに相談を

一人で悩みやつらさを抱え込むと、身も心も疲弊してしまいます。
家族や友人、職場の仲間、そのような相手がいないときは、カウンセラーに相談しましょう。
こころの相談窓口については、PDFファイル「相談窓口」をご確認ください。

こんなことはありませんか?

こころの健康度をチェックしてみましょう

こころやからだに不調が続くのは、「うつ病」が関係しているかもしれません。

●からだの症状
・寝つきが悪い
・眠れない
・疲れているのに2週間以上眠れない
・食欲がなく体重が減っている
・だるくて意欲がわかない
・疲れやすい

●こころの症状
・気分が落ち込む
・今まで好きだったことが楽しめない
・イライラする
・人に会いたくなくなる
・不安になる
・集中できない
・考えがまとまらない
・死んでしまいたいと思う
・自分は役に立たないと思う

家族や周りで、こんな人はいませんか?

・だるさを訴える
・食欲がなくなる
・眠れていない
・お酒が増えた
・表情が暗くぼーっとするようになった
・反応が遅く物事をてきぱきとやれなくなった
・死にたいなど悲観的なことを言うようになった

2週間以上続いて生活に支障が出ている場合・・・「うつ病」かもしれません
うつ病はお薬での治療効果が期待できます。一人で悩まないで、専門家(精神科や心療内科など)に相談しましょう。
うつ病の症状、うつ病のタイプについては、PDFファイル「うつ病にはさまざまな症状があります」「いろいろなうつ病があります」をご確認ください。

お問い合わせ

岩倉市役所健康こども未来部健康課健康支援グループ

電話: 0587-37-3511 ファックス: 0587-37-3931

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.