歯とお口の健康づくり事業
- [更新日:2025年4月1日]
- ID:7285

フッ化物塗布・歯科健康診査(尾北歯科医師会岩倉地区会主催事業)

日時場所

※予約の必要はありません。

対象
乳幼児から小学6年生まで

内容
・歯科健康診査
・フッ化物塗布(歯ブラシを差し上げます)

持ち物
水分補給用のお茶(フッ化物塗布後30分は飲食できません)

歯科医師の歯科相談

日時場所

※予約の必要はありません。

対象
市民

内容
・歯科に関する健康相談
・歯周病、う蝕について
・歯列・不正咬合について
・ブラッシング指導、歯の手入れについて


【8020(はちまるにいまる)歯の健康コンクール】

8020達成者を表彰します!
80歳以上で自分の歯が20本以上ある人を表彰しています。
※令和7年度中に80歳になる人は、口腔機能・歯科健康診査受診券(令和7年4月下旬頃に郵送)を市内委託歯科医院にお持ちください。

募集期間
令和7年5月1日(木)から8月末日まで。

応募対象
市内在住の80歳以上(昭和21年3月31日以前生まれ)で20本以上の歯がある健康な人。
過去に本表彰を受けていない人。

8020表彰の応募の流れ

8020歯の健康コンクール協力歯科医院一覧

歯の健康講座
歯科医師による歯周病予防、誤嚥性肺炎予防に関する講演会を年2回、保健センターで行っています。

訪問歯科診療
一般社団法人尾北歯科医師会では、訪問歯科診療を行っています。(歯科健診とは異なります)

対象
- 寝たきりの生活を送っている高齢者
- 障がいのため通院できない人

申込方法
オンライン申請と書面での申込み方法があります。
●オンライン申請(otetsuzuki)での申込み 下記のURLに入力してください。
●書面での申込み
- 「訪問歯科診療依頼書」を記入します。 ※依頼書は下記の添付ファイルからダウンロードするか市内歯科医院または保健センターに置いてあります。
訪問歯科診療依頼書
2.依頼書を下記のいずれかの場所に提出します。
- 訪問歯科診療窓口(岩倉地区:小川歯科医院)
〒482-0005 岩倉市下本町下市場199 電話:0587-37-7496 ファクス:0587-38-2522
- かかりつけの市内歯科医院
- 岩倉市保健センター
〒482-0024 岩倉市旭町一丁目20番地 電話:0587-37-3511 ファクス:0587-37-3931

費用
各種健康保険と介護保険の適応になり、診療内容によって自己負担の費用は異なります。

歯科衛生士の歯科相談

日時 場所
毎月第1・第3水曜日の午前9時から11時まで、保健センターで行っています。※予約が必要です。

対象
成人

内容
歯科衛生士による歯科相談、ブラッシング指導、口腔機能向上についての指導等
お問い合わせ
岩倉市役所健康こども未来部健康課健康支援グループ
電話: 0587-37-3511 ファックス: 0587-37-3931
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます