ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

希望の家跡地活用ワークショップ「わくわくデザインラボ」を開催します!

  • [更新日:2025年10月20日]
  • ID:7580

令和7年3月末をもって閉館した青少年宿泊研修施設「希望の家」は令和8年度に取り壊し、跡地を都市公園として整備していく予定です。そこで、どんな公園にしたいかをみんなでワイワイガヤガヤ語り合う対話の場「わくわくデザインラボ」を開催します。

わくわくする未来をいっしょに迎えに行きませんか?お気軽にご参加ください♪

なお、跡地は市街化調整区域に位置し、都市公園として再整備するにあたっては、建築できる施設に法的な制限があります。皆さんのアイデアをそのまま実現することが難しい場合があることをあらかじめご理解いただきますようお願いいたします。

 

開催概要

日時・内容(全4回)

【第1回】:跡地見学バスツアー

 令和7年11月30日(日)午前9時~正午 ※第1回のみ、午前9時開始

 第1回は途中、市の中型バスで現地見学を行います。


【第2回】:使い方、過ごし方の物語

 令和7年12月14日(日)午前9時30分~正午


【第3回】:描こう!デザインゲーム

 令和8年1月18日(日)午前9時30分~正午


【第4回】:こんな感じ?確認しよう!

 令和8年2月28日(土)午前9時30分~正午


場所

市役所2階 レストランさくらん坊

対象となる方

・市内在住、在勤、在学で小学生以上の人

・市内で事業や活動を行っている人

・原則 全4回に参加可能な人

※小学生は保護者同伴(1組3人まで)


定員

20人程度

※申し込み多数の場合は抽選になります。


参加費

無料


申込方法及び申込期限

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

〇応募フォームはこちら(別ウインドウで開く)(推奨)

〇メールで申し込む場合
・提出先メールアドレス「kikakuzaisei@city.iwakura.lg.jp」
・件名は「希望の家跡地活用ワークショップ申し込み」としてください。
・本文に参加者全員の(1)氏名(フリガナ)、(2)住所、(3)年齢、(4)電話番号および、代表者の連絡先メールアドレス、参加形態(親子または単独)を記載してください。

〇郵送で申し込む場合
・参加申込書を下記よりダウンロードするか、市役所5階企画財政課企画政策グループで受け取り、内容を記入のうえ、郵送してください。
・郵便番号「〒482-8686」を記載してください。※住所は不要です。
・宛名は「企画財政課企画政策グループ」としてください。

〇持参の場合
・参加申込書を下記よりダウンロードし、内容を記入のうえ、市役所5階企画財政課企画政策グループまでお申し込みください。(企画財政課にて直接お申込みもできます。)


申込期限

令和7年11月14日(金)必着


お問い合わせ

岩倉市役所総務部企画財政課企画政策グループ

電話: 0587-38-5805 ファックス: 0587-38-2471

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.