ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岩倉市岩倉市トップに戻る

  • ふりがな
  • やさしい日本語
  • 文字サイズ変更

  • 色の反転

学校給食

  • [更新日:2025年4月28日]
  • ID:2217

学校給食献立表

学校給食の献立をお知らせします。

献立写真

4月21日から4月25日

4月21日(月)
ごはん、牛乳、ひとくち厚揚げのあまみそかけ、ゆかりあえ、肉じゃが

4月22日(火)
小型ロールパン、牛乳、焼きそば、ひと口ほっけの甘酢あんかけ、ヨーグルト

4月23日(水)
愛知の大根葉ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、切干大根の炒め煮、具だくさんみそ汁

※岩倉市で収穫した小松菜、ねぎを使用しています。

4月24日(木)
ごはん、牛乳、菜の花コロッケ、新たけのことふきの煮物、とりけんちん汁

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

4月25日(金)
ごはん、牛乳、しゅうまい(小2こ、中3こ)、バンサンスー、麻婆豆腐

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

4月15日から4月18日

4月15日(火)◆入学・進級おめでとう献立◆
ハヤシライス(ごはん)、牛乳、ツナサラダ、蒲郡みかんゼリー(中学校)

4月16日(水)
ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、ほうれん草ともやしのあえ物、桜かまぼこのすまし汁

4月17日(木)
わかめごはん、牛乳、ハンバーグの生姜だれかけ、春野菜のおかかあえ、呉汁

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

4月18日(金)◆お魚チャレンジデー さわら◆
ごはん、牛乳、さわらの更紗揚げ、ひじきの炒め煮、豆腐汁

※岩倉市で収穫したみつばを使用しています。

3月17日から3月21日

3月17日(月)
ごはん、牛乳、鶏肉と大豆の甘がらめ、なめたけあえ、吉野汁

※岩倉市で収穫した大根、みつばを使用しています。

3月18日(火)◆小学校卒業のお祝い献立/セレクト給食◆
【小学校】赤飯、ごま塩、牛乳、セレクトフライ、野菜の香り漬け、豚汁、セレクトデザート

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

◆セレクトフライ◆
えびカツ/チキンカツ

※丸いほうがえびカツです。

◆セレクトデザート◆
カスタードプリン/さつまいもポテト/三色だんご

3月18日(火)
【中学校】ごはん、牛乳、コロッケ、野菜の香り漬け、豚汁

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

3月19日(水)
ごはん、牛乳、厚焼き卵、ひじきの炒め煮、ツナじゃが

3月21日(金)
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、いかフリッター(小2こ、中3こ)、福神あえ、ココア牛乳の素

3月10日から3月14日

3月10日(月)
ミルクロールパン、牛乳、鶏肉のレモン焼き、花野菜サラダ、ハッシュドポーク

※岩倉市で収穫したカリフラワーを使用しています。

3月11日(火)◆東北地方の郷土料理◆
あいちの大根葉ごはん、牛乳、笹かまぼこの磯辺揚げ、キャベツときゅうりの昆布あえ、ひっつみ汁、ヨーグルト

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

3月12日(水)
ごはん、牛乳、ぎょうざの甘酢あんかけ(小2こ、中3こ)、大豆もやしのナムル、麻婆豆腐

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

3月13日(木)◆みんなのアイデアがいっぱい!メニュー◆
岩倉自慢のさくらうどん(白玉うどん)、牛乳、大学芋、ひじきのあえもの

※岩倉市で収穫した大根、みつばを使用しています。

3月14日(金)
豚丼(ごはん)、牛乳、いわしの梅煮、切干大根のごま酢あえ

※岩倉市で収穫したねぎを使用しています。

過去の献立写真について

こちらから見れるようになりました。

自宅で作れる簡単レシピ

作り方を知りたいとお問い合わせをよくいただく献立について、レシピを掲載しています。 

(キャロットサラダ、じゃこキャベツ、チャプチェ、厚揚げの肉みそかけ、麻婆豆腐、呉汁、あけぼのあえのたれ)

レシピ

食物アレルギー対応

食物アレルギー対応の基本方針

 食物アレルギーを有する児童生徒を含めた全ての児童生徒が学校生活を安全・安心、かつ、楽しく過ごせるよう、以下の5点を食物アレルギー対応の基本とし、学校に対して指導・支援を行います。

(1)学校における食物アレルギー対応は、市教育委員会及び学校において組織的に行う。

(2)児童生徒の食物アレルギーに対して、学校において管理を行う場合は「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」の提出を必須とする。

(3)緊急時の対応の体制づくり、研修及び医療・消防機関と連携を図る。

(4)教職員、児童生徒及び保護者に対し、食物アレルギーに関する知識の普及・啓発を図る。

(5)食物アレルギーを有する児童生徒にも「安全性」を最優先として学校給食を提供する。

学校における食物アレルギー対応の手引

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

食物(牛乳)アレルギーによる牛乳提供の中止及び学校給食費の減額について

 食物(牛乳)アレルギー疾患を持つ児童生徒に対して、「食物(牛乳)アレルギーによる学校給食費の減額等に関する要綱(令和3年1月1日施行)」に基づき、牛乳提供の中止及び学校給食費からの牛乳代金の減額を行っています。

食物(牛乳)アレルギーによる学校給食費の減額等に関する要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩倉市役所

〒482-8686 愛知県岩倉市栄町一丁目66番地  電話:0587-66-1111

窓口受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分。祝日(振替休日を含む)、年末年始を除く。
日曜日(年末年始を除く)は、市民窓口課の証明発行業務を午前8時30分から正午まで実施しています。

法人番号:3000020232289

Copyright © Iwakura City All Rights Reserved.