『さくらマイボトル岩倉五条川』が完成しました!
- [更新日:2025年10月9日]
- ID:7547

桜の廃材を活用した『さくらマイボトル岩倉五条川』が誕生!
岩倉市では、2050年までに温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」の実現や、五条川の桜並木の保全・再生を目指し、オリジナルのマイボトルを作成しました。
このマイボトルは、日本の「さくら名所100選」にも選ばれた岩倉五条川の桜並木を維持管理していく際に、老木化等により幹や枝の伐採・剪定などによって発生した廃材を原料の一部に使用しています。
市民の花木でもある「さくら」(別ウインドウで開く)を用いた、環境にやさしく、岩倉の桜並木に親しんでいただきたいと願いを込めて作成したボトルです。
市役所3階 環境政策課の窓口にて1本1,500円(税込み)で販売予定です!ぜひ、実物を手に取ってご覧ください。
ボトルデザイン(表)
ボトルデザイン(裏)

「さくらマイボトル岩倉五条川」製品情報
・容量:420㎖
・寸法:胴経64mm×全高198mm
・耐熱温度:100℃
・食洗器:使用可
・電子レンジ:使用不可

使用上の注意
・火のそばに置かないでください。
・強い衝撃を与えると破損することがあります。
・冷凍庫などに入れて凍結すると破裂する場合があります。
・熱い飲み物を入れる際は、やけどにご注意ください。
・熱湯を入れ、蓋の開閉をせずにそのまま放置すると変形することがあります。

商品に関する問い合わせ先
アサヒユウアス株式会社(東京都墨田区吾妻橋1-23-1)

デザイン


発表会を行いました

令和7年10月8日、製作に関わっていただいた方々をお招きして完成発表会を開催しました。
今回の商品化は、アサヒユウアス株式会社、中村造園土木株式会社及び書道家の粟津紅花氏と連携し、実現したものです。
官民のマルチパートナーシップにより生み出されたマイボトルを市内外問わずみなさんに広く知っていただき、活用いただければと願っています。

ボトルができるまで

(1)剪定した桜の幹枝です。

(2)チップ化します。

(3)ペレットにします。
※「ペレット」とは、木材や農作物の廃材、
プラスチックなどを粉砕・乾燥・圧縮して
円筒状などの小さな塊に成形したもの

(4)ボトルの完成です!
ペレットを加工し、桜の廃材を活用した
ボトルに生まれ変わりました!

作成過程の動画
近日公開予定です。お楽しみに!
お問い合わせ
岩倉市役所市民協働部環境政策課さくら・川・環境グループ
電話: 0587-38-5808 ファックス: 0587-50-0365
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます