【いわくら写真えほん】あなたの《おすすめの場所》で撮った《笑顔あふれる写真》がみんなを笑顔にする絵本になります
- [更新日:2022年5月31日]
- ID:4960

いわくら写真えほん「い~わくんといっしょにおさんぽ!」が完成しました
市民の皆さんから投稿いただいた「笑顔の写真」「おすすめの場所の写真」を元に作成した写真えほん「い~わくんといっしょにおさんぽ!」が完成しました。
岩倉市PR大使い~わくんといっしょに、岩倉の素敵な場所を巡りながらみんなの笑顔を探すお散歩に出かける、楽しくって思わず本当にお出かけしたくなるようなストーリーになっています。小さなお子さんへの読み聞かせにもぴったりです。ぜひ読んでみてください。
『いわくら写真えほん』の読み聞かせ動画を配信しています(別ウインドウで開く)
「い~わくんといっしょにおさんぽ!」は令和3年12月1日(水曜日)から図書館児童コーナーにてご覧いただけます。貸し出しもできます。小中学校や公立保育園、児童館にも設置しています。また、市役所1階観光情報ステーションで販売します。


一般販売
●販売場所 市役所1階観光情報ステーション
●価格 1冊500円(24ページ)

【写真の募集は終了しました】あなたの《おすすめの場所》で撮った《笑顔あふれる写真》がみんなを笑顔にする絵本になります
市制50周年事業で作成する「いわくら写真えほん」に掲載する写真を募集します。
「ココ!」と思う岩倉のおすすめの場所を写真と紹介コメントで教えてください。
昔に撮った写真でもかまいませんし、この機会に、すてきな場所を探して岩倉のまちを歩いてみるのもいいですね。
たくさんのすてきな場所と笑顔を集めて、子どもたちに読み聞かせができるような絵本にしたいと思います。



募集する写真
岩倉のおすすめの場所で撮った、すてきな笑顔あふれる写真(場所のみ、笑顔のみの写真もOK!)
- 岩倉といえばココ!
- こんな(すてきな)場所、知らないでしょ!?
- 私が毎日通る場所
- 私の癒しの場所
- 子どもたちの記憶に残したい場所
- 知る人ぞ知る、岩倉の穴場的スポット!

応募資格
どなたでもご応募いただけます。(年齢、住所、プロ・アマを問いません。)

募集期間
(令和3年4月1日(木曜日)から令和3年5月31日(月曜日)まで)
※令和3年9月30日まで追加で募集中です!

応募にあたって
- おひとり何点でもご応募いただけます。
- デジタルデータでの応募を推奨します。プリント写真も受け付けますが、ネガフィルム、ポジフィルム等はお取り扱いできません。
- 写真データのファイル容量は10MB 以下、解像度は350dpi 程度で、形式はJPG もしくはPNG としてください。
- 組み写真、コラージュ(イラスト、テキスト、クレジット表記等含む)等改変を加えたものは不可とします。
- 人物が映り込む場合は、その方の同意をいただいたものとみなします。
- 提出された写真データは返却しません。
いわくら写真えほん募集ポスター
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
いわくら写真えほん申込用紙

応募方法

1.デジタルデータでの提出
下記項目を記載のうえ、秘書企画課あてメールで提出してください。(hishokikaku@city.iwakura.lg.jp)
(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号、(4)撮影場所、(5)30字程度の紹介コメント
※できるだけデジタルデータでの提出にご協力ください。(プリントされた写真をスマートフォンで撮影して提出するなど。)

2.市役所5階秘書企画課へ直接持ち込み
- その場でスキャナーで読み込み、写真はお返しします。
- 一人3点まででお願いします。
- プリントした写真に限ります。ネガフィルムやポジフィルム等はお取り扱いできません。
- 写真は、アルバムや写真帳からはずした状態でお持ちください。

写真の使用について
市で各種記念事業にふさわしいものを使用させていただきます。使用することが決定した際には応募者にご連絡させていただきます。
なお、残念ながら使用しないこととなった場合はご連絡しませんので、ご了承ください。

注意事項

応募にあたっての注意事項
以下に該当するものは選考の対象外となりますので、ご注意ください。
- 第三者の著作権や商標権等の権利を侵害するおそれのあるもの。
- 政治的・宗教的・商業的メッセージを含むもの。
- 反社会的な要素、誹謗中傷を含むもの。
- 公序良俗その他法令の規定に反するもの。

著作権の取り扱いについて
- 応募者は市制50周年記念事業の紹介や記録、その他広報資材の制作のために岩倉市及び岩倉市が記念事業の実施を委託する団体等が写真を利用することがあるため、その旨ご了解いただきます。
- 応募者は、その応募写真が市制50周年記念事業に使用されることとなった場合、当該作品に係る著作権その他一切の権利(著作権については、著作権法第27 条及び第28 条に規定する権利を含む。)を岩倉市に無償で譲渡し、また、作品に関する著作者人格権を行使しない旨ご了解いただきます。
- 応募写真は、岩倉市及び岩倉市が記念事業の実施を委託する団体等がトリミングや色調補正など、オリジナルデータを改変する可能性があります。
- 第三者から権利侵害などの損害賠償が提起された場合は、岩倉市及び岩倉市が記念事業の実施を委託する団体等では一切の責任を負いかねますので、応募者自らの責任と費用で解決していただきます。また、岩倉市及び岩倉市が記念事業の実施を委託する団体等が損害を被った場合は、損害を賠償していただきます。

個人情報の取り扱いについて
- 応募者の個人情報は、応募写真の選考、採用連絡等のために使用します。
- 市制50周年記念事業で使用することとなった写真の応募者については、氏名、住所(町名まで)について公表することがあります。

その他応募に関する注意事項
- 撮影及び応募にかかる費用はすべて応募者の負担とします。また、応募に伴ういかなるトラブルについても、岩倉市及び岩倉市が記念事業の実施を委託する団体等は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
- 応募者は、記載事項に同意いただいたものとみなします。記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合は、岩倉市の判断により決定します。

問合せ先
生涯学習課図書館グループ(電話:0587-37-6804)
秘書企画課広報広聴グループ(電話:0587-38-5802)
お問い合わせ
岩倉市役所教育部生涯学習課図書館グループ
電話: 0587-37-6804 ファックス: 0587-66-5907
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます