令和5年度の集団健診(特定健診・健康診査)は事前申込制です
[2021年4月1日]
ID:4989
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年4月1日]
ID:4989
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民窓口課から申込書(はがき)を送付しますので、受診を希望される人は、お早めにお申し込みください(電話でのお申し込みはできません)。
インターネットによる予約をおすすめしています。インターネット予約なら、空き日時がわかり、即時で予約が確定します。
4月中旬に送付します申込はがきに掲載された二次元コード、または下のバナーより予約フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、送信してください。
(1)市民窓口課から申込書(はがき)送付(4月中旬) (2)市民窓口課に申込書を返送(4月27日締切)
(3)市民窓口課から健診日時の通知(5月末) (4)指定日に受診 (5)健診結果の送付(およそ1ヵ月後)
・国民健康保険に加入している40歳以上の人(今年度中に40歳になる人も対象)
・後期高齢者医療に加入している人
※この健診を受診する人は、市が実施する脳ドック検査の受診および人間ドック費用の助成を受けることができません。
各日120人 ※健診日を指定します。定員になり次第、受付を終了します。
集団健診は、健診日時を指定させていただくため、お近くの医療機関で、ご希望の日時に受診できる人間ドック費用助成制度をぜひご利用ください。
※人間ドック費用の助成を利用すると、岩倉市が実施する集団健診(特定健診・健康診査)や脳ドック検査を受診できません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
人間ドック費用助成について
令和3年10月からオンライン資格確認等システムを活用した特定健康診査等データの保険者間の引継ぎが開始されました。
これにより、岩倉市国民健康保険(後期高齢者医療保険の方は愛知県後期高齢者医療広域連合)に加入する前に加入していた健康保険において実施された特定健康診査等の情報を、岩倉市国民健康保険(後期高齢者医療保険の方は愛知県後期高齢者医療広域連合)に提供することが可能になっています。
この提供にあたっては、オンライン資格確認等システムを用いて提供を受ける場合に限り、加入者本人の同意を得ることは不要とされています。
以前加入されていた健康保険において実施された特定健康診査等の情報の引継ぎを希望されない場合には、下記の不同意申請書を岩倉市市民窓口課保険医療グループご提出ください。
岩倉市国民健康保険に加入の方の特定健康診査情報の提供に関する不同意申請書
愛知県後期高齢者医療広域連合に加入の方の特定健康診査情報の提供に関する不同意申請書
岩倉市役所健康福祉部市民窓口課保険医療グループ
電話: 0587-38-5833
ファクス: 0587-66-6100
Copyright (C) 2016 Iwakura City All Rights Reserved