岩倉の歴史・甲冑の話と武将隊ゲーム(令和7年8月23日)
- [更新日:2025年8月27日]
- ID:7529
8月23日(土曜日)、多世代交流センターさくらの家で指定管理者テルウェル西日本(株)自主企画講座、岩倉の歴史・甲冑の話と武将隊ゲームが行われました。
岩倉武将隊代表の大島愛彦さんを講師に迎え、戦国時代での岩倉は尾張北部の中心的な立地にあったことや、本物と同じように作られた甲冑を解説しながらどのような造りになっているかを楽しく学ぶことができました。
後半は、風船で創った刀を持ち、新聞紙で創った兜をかぶって、ほら貝の合図に合わせて「エイエイオー!」と出陣の掛け声で武将の気分を楽しみました。






お問い合わせ
行事やイベントの内容については、多世代交流センターさくらの家(電話0587-81-4941)へお問い合わせください。

注意事項
本サイトにおける著作権は、岩倉市にあります。無断転載や編集等を禁じます。
写真データが欲しい方は、(1)氏名(2)ご住所(3)電話番号(4)どの写真が欲しいかを記載のうえhishojinji@city.iwakura.lg.jpまでメールしてください。
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます